今日から衣替え。
職場での服装を変えました。
昨日までは半そでTシャツの上に長袖の作業着シャツ。
今日からは長そでTシャツの上に作業着ブルゾンです。
次第に冬が近づいてくる感じ。
2018年11月13日
2018年04月18日
置き去りの君との再開
昨日、いつものように会社帰りにスーパーに立ち寄りました。
この店、最近提携を始めてWAONで支払いが出来るようになりましたのですが、昨日は残高が200円ほど不足。
「残りを現金で」と言うと、「それは出来ない」と返ってきました。不便です。
では「この商品を返品して……」と言うと、不慣れな研修中のバイトにはハードルが高すぎたようで、操作が出来ない。しばらく待ってもらちが明かない。
面倒くさくなったので現金で支払う。
フ○スコ、もうちょっと頑張れ。
支払ったあとは、サッカー台で荷詰め。
このとき、返品しようとカゴから出していた焼酎をそのまま手に持って移動したのが失敗の元でした。
焼酎、サッカー台に置いたまま、店を出てしまいました。
焼酎が無いのに気づいたのは、帰宅後に晩御飯を仕込み終わってから。店を出て30分以上が経過してから。
ダメ元で店に行って尋ねてみると、残ってました。取り置いてありました。
えらいぞ、フレ○コ
良かった、良かった。
この店、最近提携を始めてWAONで支払いが出来るようになりましたのですが、昨日は残高が200円ほど不足。
「残りを現金で」と言うと、「それは出来ない」と返ってきました。不便です。
では「この商品を返品して……」と言うと、不慣れな研修中のバイトにはハードルが高すぎたようで、操作が出来ない。しばらく待ってもらちが明かない。
面倒くさくなったので現金で支払う。
フ○スコ、もうちょっと頑張れ。
支払ったあとは、サッカー台で荷詰め。
このとき、返品しようとカゴから出していた焼酎をそのまま手に持って移動したのが失敗の元でした。
焼酎、サッカー台に置いたまま、店を出てしまいました。
焼酎が無いのに気づいたのは、帰宅後に晩御飯を仕込み終わってから。店を出て30分以上が経過してから。
ダメ元で店に行って尋ねてみると、残ってました。取り置いてありました。
えらいぞ、フレ○コ
良かった、良かった。
2017年12月20日
伊藤園のお茶がお得なのです
伊藤園の茶葉(一番詰みのおいしいお茶)に耐熱ガラスのティーポットが付いていたので思わず衝動買い。
webによると希望小売価格は1200円なんだけど、イオンでは980円でした。
ティーポットのメーカはiwaki。
amazonで調べてみると、似たような品の価格が1000円超。
何ともお買い得であったことよの。

冬場に使っている水筒は350mlなので、このポットを使って1回で抽出できます。
朝に食事で飲むお茶と水筒用に使って、夜にもまたお茶を煎れる。
茶葉の片付けがちょっとだけ面倒だけど、茶こしより断然使い勝手が良い。
うん。良い買い物だった。
なお今ならキャンペーンもやっています。
茶葉1つ買って応募すると、もれなくもう1つ貰えるようなので、さらにさらにお得です。
伊藤園、やるな。
webによると希望小売価格は1200円なんだけど、イオンでは980円でした。
ティーポットのメーカはiwaki。
amazonで調べてみると、似たような品の価格が1000円超。
何ともお買い得であったことよの。

冬場に使っている水筒は350mlなので、このポットを使って1回で抽出できます。
朝に食事で飲むお茶と水筒用に使って、夜にもまたお茶を煎れる。
茶葉の片付けがちょっとだけ面倒だけど、茶こしより断然使い勝手が良い。
うん。良い買い物だった。
なお今ならキャンペーンもやっています。
茶葉1つ買って応募すると、もれなくもう1つ貰えるようなので、さらにさらにお得です。
伊藤園、やるな。
2017年12月14日
弁当箱
2017年05月29日
通勤快速号
ずっと使ってきた通勤用自転車があちこち痛んできたので思いきって買い替えました。
タイヤとチューブ換えるだけで5千円くらいかかるから、新車勝った方がマシって感じなんっすよね。
使い捨て社会バンザイ!

元々はヨメが嫁になる前に使っていたもの。と、言うことは嫁入り道具なのか?
長らく私の通勤の足として活躍してくれました。
冬の朝に橋の上で二輪ドリフトで肝を冷やしたこともあったなぁ。
新車を買うにあたって、一つだけこだわったことがあります。
ハブダイナモのLEDライト。
自宅にある嫁号の漕ぎの軽さとライトの明るさが超魅力的だったから。
なんせ帰宅はいつもライトが要るじかんになりますからね。
そのなかで一番安かったのが車体(税抜き)14千円くらいのこのマシン。
プルバックのハンドルとセンタスタンドは気に入らないけど、ま、仕方ない。
これから長い付き合いになると思うのでよろしく相棒。
タイヤとチューブ換えるだけで5千円くらいかかるから、新車勝った方がマシって感じなんっすよね。
使い捨て社会バンザイ!

元々はヨメが嫁になる前に使っていたもの。と、言うことは嫁入り道具なのか?
長らく私の通勤の足として活躍してくれました。
冬の朝に橋の上で二輪ドリフトで肝を冷やしたこともあったなぁ。
新車を買うにあたって、一つだけこだわったことがあります。
ハブダイナモのLEDライト。
自宅にある嫁号の漕ぎの軽さとライトの明るさが超魅力的だったから。
なんせ帰宅はいつもライトが要るじかんになりますからね。
そのなかで一番安かったのが車体(税抜き)14千円くらいのこのマシン。
プルバックのハンドルとセンタスタンドは気に入らないけど、ま、仕方ない。
これから長い付き合いになると思うのでよろしく相棒。

2017年05月23日
晩ご飯にご用心。
晩ご飯は翌日の昼ご飯=お弁当を考慮しての量を作っているわけだが、これにはちょっとした危険が潜んでいる。
味付けが上手くいって自画自賛レベルのものができたとしよう。
美味いのだから、ついつい多めに食べたくなるのが人情ってものだ。
そして、多く食べ過ぎると翌日のおかずが必然的に少なくなる。ま、これはサイアク冷食等で補完が利くからまだ良い。問題なのは当日夜の腹具合である。
食べ過ぎてしまったら胃の中が収まるまで、なかなかベッドで横になろうって気分になれない。
そうすると、気づけばこんな時間になっているわけで。。。
うん。今日のアヒージョは上手くできた。おかげでワインも空いたし、あすは寝不足間違いなしだ。and...
味付けが上手くいって自画自賛レベルのものができたとしよう。
美味いのだから、ついつい多めに食べたくなるのが人情ってものだ。
そして、多く食べ過ぎると翌日のおかずが必然的に少なくなる。ま、これはサイアク冷食等で補完が利くからまだ良い。問題なのは当日夜の腹具合である。
食べ過ぎてしまったら胃の中が収まるまで、なかなかベッドで横になろうって気分になれない。
そうすると、気づけばこんな時間になっているわけで。。。
うん。今日のアヒージョは上手くできた。おかげでワインも空いたし、あすは寝不足間違いなしだ。and...