10月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:875
ナイス数:78
3冊のみ。
久しく、のんびり本を読んだという記憶がない。
and...
2020年11月08日
2020年06月10日
2020年05月10日
2020年03月09日
2020年02月06日
2019年12月16日
防寒トレッドモック
職場で足下が冷えるのでWORKMANで買ってきました。
うちの職場、頭はボーッとするほど暑い(下手すると長袖Tシャツ1枚で過ごせるくらいなのに床は極寒。空調に失敗している本当にダメな建物なのです。
この靴、1500円(税込)という格安さでありながら、かなりの実力者です。
かなり暖かい。そしてあまり蒸れない。
さすがに座り続けていると足先から冷えてきますが、そんときゃ立って少し歩くか、靴の中で足をムニムニしたら暖まります。
1cmという厚さの柔らかい中敷きが空気層を作るのに貢献しているのだと思われます。
カスタムとして標準中敷きの下に百均のアルミを貼った薄い中敷きを追加してあります。
普通の靴は25.5か26.0なのでL寸にしたのですが、LLの方が良かったみたいです。
座ったままだと中敷きがあまり凹まないので少し窮屈に感じます。厚い靴下だと尚更です。
デスクワークばかりで、歩き回るわけじゃないから、少々ブカブカでも問題無し。
LL買い足して職場用にして、これは家での普段使いにするかな? 作業着が水色なので今はそう目立たないけど、普通の服に合わせると派手だろうなあ。
うちの職場、頭はボーッとするほど暑い(下手すると長袖Tシャツ1枚で過ごせるくらいなのに床は極寒。空調に失敗している本当にダメな建物なのです。
この靴、1500円(税込)という格安さでありながら、かなりの実力者です。
かなり暖かい。そしてあまり蒸れない。
さすがに座り続けていると足先から冷えてきますが、そんときゃ立って少し歩くか、靴の中で足をムニムニしたら暖まります。
1cmという厚さの柔らかい中敷きが空気層を作るのに貢献しているのだと思われます。
カスタムとして標準中敷きの下に百均のアルミを貼った薄い中敷きを追加してあります。
普通の靴は25.5か26.0なのでL寸にしたのですが、LLの方が良かったみたいです。
座ったままだと中敷きがあまり凹まないので少し窮屈に感じます。厚い靴下だと尚更です。
デスクワークばかりで、歩き回るわけじゃないから、少々ブカブカでも問題無し。
LL買い足して職場用にして、これは家での普段使いにするかな? 作業着が水色なので今はそう目立たないけど、普通の服に合わせると派手だろうなあ。
2019年12月11日
寒くなってきた
今日から職場でレッグウォーマーを使用開始しました。
この職場、足は寒くて頭は暑い。最悪だよ。
今年こそは職場用の暖かい履き物を探そうと思う。
この職場、足は寒くて頭は暑い。最悪だよ。
今年こそは職場用の暖かい履き物を探そうと思う。
2019年12月06日
2019年10月20日
町民バドミントン大会
4連休の2日目は年に一度の町民バドミントン大会でした。
他のイベントとの兼ね合いで今年は午後から。
ダブルスのペアが、かなり上手いHさんだったので、一番ヘタッぴ部門(3部)で優勝してしまいました。
私と個人としては2回目の優勝です。
今回は全勝での優勝でした。
なんか高級そうなヨネックスの靴下を賞品でいただきました。
他のイベントとの兼ね合いで今年は午後から。
ダブルスのペアが、かなり上手いHさんだったので、一番ヘタッぴ部門(3部)で優勝してしまいました。
私と個人としては2回目の優勝です。
今回は全勝での優勝でした。
なんか高級そうなヨネックスの靴下を賞品でいただきました。
2019年07月11日
狭き門をくぐるのには勇気が要る
狭き門より入れ。滅びにいたる門は大きく、その道は広く、これより入る者多し。
生命にいたる門は狭く、その道は細く、これを見出す者少なし。
Enter by the narrow gate; for wide is the gate and broad is the way that leads to destruction, and there are many who go in by it.
Because narrow is the gate and difficult is the way which leads to life, and there are few who find it.
生命にいたる門は狭く、その道は細く、これを見出す者少なし。
Enter by the narrow gate; for wide is the gate and broad is the way that leads to destruction, and there are many who go in by it.
Because narrow is the gate and difficult is the way which leads to life, and there are few who find it.
2019年04月27日
ベルギービールウィークエンド
2018年11月06日
2018年05月03日
4月の読書メーター
<a href="https://bookmeter.com/users/61341/summary/monthly">4月の読書メーター</a><br />読んだ本の数:13<br />読んだページ数:4145<br />ナイス数:97<br />
前半の出張と後半の病で、いつもより多めの読書量となりました。
でも、当たりは少ない...
and...
2018年04月29日
GW前半、天気も最高なんだけど
強烈な喉の痛みと、延々と続く頭痛、下がらない熱のため自宅療養中です。
水曜くらいから調子悪くて、木曜は38度の熱があったのに連休前で色々あったから仕事をして、少し良くなったと思って金曜も出勤していたのが駄目だったという結果です。
土曜に一気に落ち込み、今日、日曜は喉の痛みが「激しく痛くて切り取りたいくらい」から「ずっと痛くて鬱陶しい」程度にまで収まりました。
頭痛は続いてます。
犬の散歩にすら行く気になれない。
明日は友達とバイクで遊ぶ予定だったんだけど、この体調では全く持って無理。
今年はバイクに乗ろうとするとアクシデントでDNSってのが続いてるような気がする。
まったくもってゴールデンウイークの無駄遣いだよ。
水曜くらいから調子悪くて、木曜は38度の熱があったのに連休前で色々あったから仕事をして、少し良くなったと思って金曜も出勤していたのが駄目だったという結果です。
土曜に一気に落ち込み、今日、日曜は喉の痛みが「激しく痛くて切り取りたいくらい」から「ずっと痛くて鬱陶しい」程度にまで収まりました。
頭痛は続いてます。
犬の散歩にすら行く気になれない。
明日は友達とバイクで遊ぶ予定だったんだけど、この体調では全く持って無理。
今年はバイクに乗ろうとするとアクシデントでDNSってのが続いてるような気がする。
まったくもってゴールデンウイークの無駄遣いだよ。
2018年01月09日
遅ればせながら本年の豊富
シンプルで贅沢に。
豊富と言うか、行動指針ですね。
仕事でも私生活でも、もっと時間を上手く使えるようになりたい。
平日はもう少し早く寝る。
金曜の夜に飲みすぎない。
TOEICは自身最高+50点目標。
トライアルは...目標を失ってしまっているので、何か目標作ってモチベーション上げられたら良いな。
ま、たぶんそれは無理だから「人もバイク壊さず」にしとくか。
バドミントンは楽しくやれたらそれで良いや。
要らん物を思い切って捨てて、新しく良い物を買うということに挑戦してみたい。(性格的に難易度高し)
豊富と言うか、行動指針ですね。
仕事でも私生活でも、もっと時間を上手く使えるようになりたい。
平日はもう少し早く寝る。
金曜の夜に飲みすぎない。
TOEICは自身最高+50点目標。
トライアルは...目標を失ってしまっているので、何か目標作ってモチベーション上げられたら良いな。
ま、たぶんそれは無理だから「人もバイク壊さず」にしとくか。
バドミントンは楽しくやれたらそれで良いや。
要らん物を思い切って捨てて、新しく良い物を買うということに挑戦してみたい。(性格的に難易度高し)
2018年01月01日
2018 新年
あけましておめでとうございます。
小雨が降りながらも東の空には日が差しているという、冬らしい空模様なのですが、風がなく気温も高めで過ごしやすいお正月です。
西に雨雲があり東に太陽が輝いているということで、正月早々虹を見ることができたのは慶兆なのかな。
やりたいことは沢山有るんだけど、どうにも時間に追われて2017年もやり残したことだらけでした。
でも無理してもしかたないので、2018年も焦らずのんびり構えて行こうと思います。
小雨が降りながらも東の空には日が差しているという、冬らしい空模様なのですが、風がなく気温も高めで過ごしやすいお正月です。
西に雨雲があり東に太陽が輝いているということで、正月早々虹を見ることができたのは慶兆なのかな。
やりたいことは沢山有るんだけど、どうにも時間に追われて2017年もやり残したことだらけでした。
でも無理してもしかたないので、2018年も焦らずのんびり構えて行こうと思います。
2017年12月30日
ふるさと納税2017
今年の納税は4箇所。
日高市「KENKOの望遠鏡」
奄美市「焼酎詰め合わせ」
豊富町「ジンギスカン等」
南小国町「すき焼き用牛肉」
目玉は望遠鏡。ほとんど衝動的にポチってしまいました。

豊富町がずば抜けて親切でした。
メールでの発送連絡も丁寧で、返信用書類や封筒も完備されていて、しかも封筒は料金納入済の物。
さらには可愛いイラスト付きの割りばしまでサービス。
日高市は書類・封筒(印刷済)がついていましたので、切手は要るけど楽です。
南小国町は書類のみで封筒無し。
奄美市は書類すら無く、webから印刷して自分で書く必要あり。しかもポイント制なので面倒。
焼酎を返礼品にしている自治体は他にもたくさんあるから、来年以降の納税は「無い」かな。
ほんのちょっとしたことで印象がずいぶん変わるんですよ。
日高市「KENKOの望遠鏡」
奄美市「焼酎詰め合わせ」
豊富町「ジンギスカン等」
南小国町「すき焼き用牛肉」
目玉は望遠鏡。ほとんど衝動的にポチってしまいました。

豊富町がずば抜けて親切でした。
メールでの発送連絡も丁寧で、返信用書類や封筒も完備されていて、しかも封筒は料金納入済の物。
さらには可愛いイラスト付きの割りばしまでサービス。
日高市は書類・封筒(印刷済)がついていましたので、切手は要るけど楽です。
南小国町は書類のみで封筒無し。
奄美市は書類すら無く、webから印刷して自分で書く必要あり。しかもポイント制なので面倒。
焼酎を返礼品にしている自治体は他にもたくさんあるから、来年以降の納税は「無い」かな。
ほんのちょっとしたことで印象がずいぶん変わるんですよ。
2017年12月07日
2017年11月02日
Things, you should know.
立ち食いうどん。
京都駅のキツネうどんは350円、米原駅のキツネうどんは400円
京都駅のキツネうどんは350円、米原駅のキツネうどんは400円
2017年11月01日
効率的に
嫌いなものから最も効率的に目をそらす。
やらなくていいことはやらない。
やらなければならないことは手短に
言葉としては似ているようだけど、随分と立ち位置が違う気がする。
私はたぶん前者
やらなくていいことはやらない。
やらなければならないことは手短に
言葉としては似ているようだけど、随分と立ち位置が違う気がする。
私はたぶん前者