読んだ本の数:2
読んだページ数:587
ナイス数:95
コロナで読書数が減り続けています。
なぜなら電車で移動することが激減したから。

たぶん、今年のベスト。すごく良い話を読ませてもらった。
コーシローの最期に涙して、光司郎の想いに心揺さぶられるました。高校生の頃って家庭環境等の制約があるなか、自分で出来ることや選べる道は限られている、自分もそう思っていた。その中で精一杯生きている、道を切り拓こうとしている姿に心打たれます。加えて連作ボーイ・ミーツ・ガールとしても秀逸。切なくって美しい。犬好きでなくっても、青春物が嫌いでないのなら読んで欲しい。
読了日:11月21日 著者:伊吹 有喜

シリーズ3作目もシンプルで美しい謎解きで楽しめました。相変わらず料理や食材にピンと来ないものが多かったけど、それは気にしないことにしました。 最後のワインの話は(収録の順番も含めて)不評なようですが、私は好き。1人だけど本当の友達になれそうな相手が見つかったことが素敵だと思っているんだけどな。 不倫の話は謎解きとしては良いけれど、こういう人は大嫌い。
読了日:11月30日 著者:近藤 史恵
読書メーター