早いもので2014年も終了です。
今年は良い意味で普通に、順調に過ごせた一年でした。
格別に良いこともありませんでしたが、悪いことは無かったと感じています。
ちょっと良いことは沢山ありました。
ガッチもホークスも日本一になりましたし...
最近はFacebookでの投稿が増えて、BLOGの更新が疎かになりました。
Facebookへの投稿内容も読み返してみながら一年を振り返ると...
and...
2014年12月31日
2014年12月23日
2014年12月11日
Nobel Prizes in Physics 2014
今年の受賞者は画期的。
過去の日本人(日本出身)受賞者は程度の大小はあれど皆尊敬に値する人だと感じて
きた。
でも今年は違う。
違う人が一人居る。
なんか気持ち悪い。
彼の主張も言動もそして顔も気持ち悪い。
「男は40才になったら自分の顔に責任を持ちなさい」と言ったのはリンカーンだっ
たか。
# 自分のことは他人からどう見えているかわからんし、とりあえず棚に上げてお
こう
他人の金でギャンブルやって、負けたら知らん顔。もし勝ったら儲けはオレのもの
。
そんな理屈が通じないことくらい子供でもわかるだろう。
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_3.html
http://dndi.jp/08-hattori/hattori_2.php
http://matome.naver.jp/odai/2141286201477051401
その一方こんな洒落た導入でスピーチをされた方もいらっしゃるわけです。
Aka means "red" in Japanese, but today I would like to talk to you about
the blue lights.
こういうセンス、大好きです。
過去の日本人(日本出身)受賞者は程度の大小はあれど皆尊敬に値する人だと感じて
きた。
でも今年は違う。
違う人が一人居る。
なんか気持ち悪い。
彼の主張も言動もそして顔も気持ち悪い。
「男は40才になったら自分の顔に責任を持ちなさい」と言ったのはリンカーンだっ
たか。
# 自分のことは他人からどう見えているかわからんし、とりあえず棚に上げてお
こう
他人の金でギャンブルやって、負けたら知らん顔。もし勝ったら儲けはオレのもの
。
そんな理屈が通じないことくらい子供でもわかるだろう。
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_3.html
http://dndi.jp/08-hattori/hattori_2.php
http://matome.naver.jp/odai/2141286201477051401
その一方こんな洒落た導入でスピーチをされた方もいらっしゃるわけです。
Aka means "red" in Japanese, but today I would like to talk to you about
the blue lights.
こういうセンス、大好きです。