仕事なんかで長らくMS-Excelを使っいるわけですが
今さらながら、初めて知った「配列数式」
なんつー便利なものがあるんだ。
後から見ると自分でも意味不明なifの羅列数式から卒業です。
もう一つはWolframAlpha.
同じアルファでも、うちの莫迦犬とは大違いの賢さだ。
http://www.wolframalpha.com/
簡単な使用例も2つほど挙げておく
http://www.wolframalpha.com/input/?i=integral+sinx+from+0+to+pi&lk=4&num=3&lk=4&num=3
http://www.wolframalpha.com/input/?i=40hp
2013年10月29日
2013年10月28日
2013年全日本終了
ガッチ優勝!
最高峰クラス(IAS)で通算三度目のチャンピオン獲得です。
今年は一戦キャンセルがあって六戦で争われましたが、これが稀に見る大接戦。
小川選手3勝。黒山選手3勝。
規定により最終戦で買った小川選手が年間チャンピオンとなりました。
この両名は、負けた試合も二位は譲っていないので、完全に一騎打ちの闘いでした
。
ちなみに三位は六戦全てで野崎選手。(本人不本意でしょうが)パーフェクトです。
今年は(初戦を除いて)各試合自体も大接戦の連続でした。
きっと両チーム関係者は胃薬の売上に貢献したことでしょう。
ちょっとまとめてみます。(敬称略.ソースは自然山通信)
()の中は"ラップ減点+SS減点=総減点,クリーン数"です。
近畿大会(名阪サーキット)は黒山選手の勝ち
黒山(14+0=14,C21)、小川(27+3=30,C16)
九州大会(タナカ森林牧場)はニューマシンで小川選手の勝ち
小川(13+1=14,C20)、黒山(16+0=16,C22)
北海道大会(和寒サーキット)は小川選手がクリーン差で勝ち
小川(23+0=23,C16)、黒山(23+0=23,C15)
中国大会(フィールド幸楽)はSS勝負で黒山選手の勝ち
黒山(0+1=1,C25)、小川(0+5=5,C25)
中部大会(キョウセイ交通大学)は黒山選手の勝ち。二連勝
黒山(22+1=23,C14)、小川(27+0=27,C15)
東北大会(スポーツランドSUGO)は小川選手の勝ち。Champion!
小川(21+0=21,C19)、黒山(23+1=24,C18)
初戦の近畿以外は全て点差が5点以内。
一つのセクションでひっくり返せる点差での勝負。
振り返ってみても、あらためて胃が痛くなる接戦です。
今年の我が家は少々頑張りまして、6戦中4戦で会場まで足を運びました。
近畿、北海道、中国、中部...
黒山選手が挙げた3勝全てを見届けました。4回で3勝。
ガッチ応援団的には4回で3敗。しかも勝った1つは同点クリーン差。
あらためて、東北には応援に行かなくって良かったと実感しています。
実は、東北大会の当日予定がキャンセルになったときに、観戦プランを考えたんで
すよ。
でも今年のガッチとの相性の悪さを考えて断念。(強行軍すぎるのも理由だけど)
その結果、東北での勝利&チャピオン獲得に、爪の垢くらい貢献したと思っていま
す。
来年はどうしよ...(泣)
最後に今年全試合を集計してみました。
小川(111+9=120,C111)
黒山( 98+3=101,C115)
本当にどちらが勝ってもおかしくないシーズンでした。
最高峰クラス(IAS)で通算三度目のチャンピオン獲得です。
今年は一戦キャンセルがあって六戦で争われましたが、これが稀に見る大接戦。
小川選手3勝。黒山選手3勝。
規定により最終戦で買った小川選手が年間チャンピオンとなりました。
この両名は、負けた試合も二位は譲っていないので、完全に一騎打ちの闘いでした
。
ちなみに三位は六戦全てで野崎選手。(本人不本意でしょうが)パーフェクトです。
今年は(初戦を除いて)各試合自体も大接戦の連続でした。
きっと両チーム関係者は胃薬の売上に貢献したことでしょう。
ちょっとまとめてみます。(敬称略.ソースは自然山通信)
()の中は"ラップ減点+SS減点=総減点,クリーン数"です。
近畿大会(名阪サーキット)は黒山選手の勝ち
黒山(14+0=14,C21)、小川(27+3=30,C16)
九州大会(タナカ森林牧場)はニューマシンで小川選手の勝ち
小川(13+1=14,C20)、黒山(16+0=16,C22)
北海道大会(和寒サーキット)は小川選手がクリーン差で勝ち
小川(23+0=23,C16)、黒山(23+0=23,C15)
中国大会(フィールド幸楽)はSS勝負で黒山選手の勝ち
黒山(0+1=1,C25)、小川(0+5=5,C25)
中部大会(キョウセイ交通大学)は黒山選手の勝ち。二連勝
黒山(22+1=23,C14)、小川(27+0=27,C15)
東北大会(スポーツランドSUGO)は小川選手の勝ち。Champion!
小川(21+0=21,C19)、黒山(23+1=24,C18)
初戦の近畿以外は全て点差が5点以内。
一つのセクションでひっくり返せる点差での勝負。
振り返ってみても、あらためて胃が痛くなる接戦です。
今年の我が家は少々頑張りまして、6戦中4戦で会場まで足を運びました。
近畿、北海道、中国、中部...
黒山選手が挙げた3勝全てを見届けました。4回で3勝。
ガッチ応援団的には4回で3敗。しかも勝った1つは同点クリーン差。
あらためて、東北には応援に行かなくって良かったと実感しています。
実は、東北大会の当日予定がキャンセルになったときに、観戦プランを考えたんで
すよ。
でも今年のガッチとの相性の悪さを考えて断念。(強行軍すぎるのも理由だけど)
その結果、東北での勝利&チャピオン獲得に、爪の垢くらい貢献したと思っていま
す。
来年はどうしよ...(泣)
最後に今年全試合を集計してみました。
小川(111+9=120,C111)
黒山( 98+3=101,C115)
本当にどちらが勝ってもおかしくないシーズンでした。
2013年10月24日
週末といえば台風
外遊びするのに良い季節なのに雨が降る。
まぁそれは良い。
慣れている。
ところが今週末の場合は話が違う。
全日本トライアル最終戦(東北,SUGO)の開催中止という話が出ているからだ。
前回、中部大会は勝っても負けても関係ないと書いたけど、中止となれば話は別だ
。
中部大会で決着がついたという結末で物語は終わる。
これは「どうせ一緒」などという腑抜けた考えをしたことへの警鐘だ。
勝負である以上は、いつだって全力で取り組まなければならないのだ。
(走っている選手は全力で、腑抜けていたのは応援の私ですが)
ともあれ、台風の影響なく大会が開催されることを祈るのみです。
まぁそれは良い。
慣れている。
ところが今週末の場合は話が違う。
全日本トライアル最終戦(東北,SUGO)の開催中止という話が出ているからだ。
前回、中部大会は勝っても負けても関係ないと書いたけど、中止となれば話は別だ
。
中部大会で決着がついたという結末で物語は終わる。
これは「どうせ一緒」などという腑抜けた考えをしたことへの警鐘だ。
勝負である以上は、いつだって全力で取り組まなければならないのだ。
(走っている選手は全力で、腑抜けていたのは応援の私ですが)
ともあれ、台風の影響なく大会が開催されることを祈るのみです。
2013年10月12日
2013年10月10日
英語とかさ
TOEIC受けろって会社でも言われるんよね。
勉強してないのに試験だけ受けてどないすんねん。
建前として昇格要件にTOEICのScoreがあるんだけど
例外三昧なんで切迫感は無い。
# いちおう、私は入社一年目にクリアしてますが。
その当時なら楽にとれるくらいのハードルの低さ。
で。
英語の試験で点がとれるのと、実務はまた別で...
この漫画の論点の鋭さに感心してしまったという話でした。
http://karashicolor.blog91.fc2.com/blog-entry-1315.html
勉強してないのに試験だけ受けてどないすんねん。
建前として昇格要件にTOEICのScoreがあるんだけど
例外三昧なんで切迫感は無い。
# いちおう、私は入社一年目にクリアしてますが。
その当時なら楽にとれるくらいのハードルの低さ。
で。
英語の試験で点がとれるのと、実務はまた別で...
この漫画の論点の鋭さに感心してしまったという話でした。
http://karashicolor.blog91.fc2.com/blog-entry-1315.html
2013年10月09日
予定表(2013年度第3節)
10月 5日 ガッチスクール(GP岡山)
6日 SFTスクール(お寺)
13日 全日本TR観戦(キョウセイ)
(12日と14日はバイク修理かな)
20日 グリーンTR(上石津)
27日 ふれあい上石津 TRデモ見物
11月 3日
10日
17日 くまかっぷ見物(お寺)
23日 Gatti Premium Day-1
24日 Gatti Premium Day-2
12月 1日 SFT(お寺)
8日
15日
22日 ガッチスクール(天白)
29日
まだ5日も空いてるな。
でも以下は重複につき断念...
全日本TR最終戦(10.27)
ペガサスC、福井県大会(11.17)
空自の岐阜基地祭(11.24)
トムスカントリー(12.1)
6日 SFTスクール(お寺)
13日 全日本TR観戦(キョウセイ)
(12日と14日はバイク修理かな)
20日 グリーンTR(上石津)
27日 ふれあい上石津 TRデモ見物
11月 3日
10日
17日 くまかっぷ見物(お寺)
23日 Gatti Premium Day-1
24日 Gatti Premium Day-2
12月 1日 SFT(お寺)
8日
15日
22日 ガッチスクール(天白)
29日
まだ5日も空いてるな。
でも以下は重複につき断念...
全日本TR最終戦(10.27)
ペガサスC、福井県大会(11.17)
空自の岐阜基地祭(11.24)
トムスカントリー(12.1)
2013年10月07日
濃い週末
土曜日 ガッチスクール@岡山
日曜日 SFTスクール@お寺
がっつり二日間乗りました。
どこまでが土曜でどこからが日曜かわからん。
休みが一日だったような錯覚も抱くような感じ。
会う人も同じようなもんだし。
土曜は人数調整により上級。
黄色ゼッケン2人に、超NB級に上手い中学生2人。
レベル高過ぎる。
私は隅っこの違うラインで地味に遊ばせてもらいました。
林間の斜面でターン主体という感じでした。
とにかく蚊が凄かった。
歩けば地面から数十匹が立ち上る蚊柱状態。
ステップ踏み踏みのせいで日曜は足にきてました。
太もも筋肉痛酷し。
そんな中で日曜もターン主体の練習
やられました。
昼過ぎにはクラッチ指死亡。
太ももはCWXのおかげで生き残りました。
最後にはブレーキペダル先っぽの溶接が千切れました。
色々と得たものが多い週末でした。
忘れんうちにまた練習しよ。
日曜日 SFTスクール@お寺
がっつり二日間乗りました。
どこまでが土曜でどこからが日曜かわからん。
休みが一日だったような錯覚も抱くような感じ。
会う人も同じようなもんだし。
土曜は人数調整により上級。
黄色ゼッケン2人に、超NB級に上手い中学生2人。
レベル高過ぎる。
私は隅っこの違うラインで地味に遊ばせてもらいました。
林間の斜面でターン主体という感じでした。
とにかく蚊が凄かった。
歩けば地面から数十匹が立ち上る蚊柱状態。
ステップ踏み踏みのせいで日曜は足にきてました。
太もも筋肉痛酷し。
そんな中で日曜もターン主体の練習
やられました。
昼過ぎにはクラッチ指死亡。
太ももはCWXのおかげで生き残りました。
最後にはブレーキペダル先っぽの溶接が千切れました。
色々と得たものが多い週末でした。
忘れんうちにまた練習しよ。
2013年10月04日
秋そして秋...
今朝は涼しいというより肌寒いくらいだった。
慌てて着るもの引張りだしたりしていたせいで
あやうく電車に乗り遅れるところだった。
走れママチャリ全力疾走。って感じ。
全力疾走しても汗が流れなくなった。秋だ。
そして秋はホークスファンには悲しい季節である。
悲しい思い出ばかりの季節と言うべきか。
CS進出をほぼ手中にしていたはずなのに...
大事なところでLionsにニ連敗。
逆に自力でのCS進出が無くなってしまいました。
秋だねぇ。秋山は駄目だねぇ。
慌てて着るもの引張りだしたりしていたせいで
あやうく電車に乗り遅れるところだった。
走れママチャリ全力疾走。って感じ。
全力疾走しても汗が流れなくなった。秋だ。
そして秋はホークスファンには悲しい季節である。
悲しい思い出ばかりの季節と言うべきか。
CS進出をほぼ手中にしていたはずなのに...
大事なところでLionsにニ連敗。
逆に自力でのCS進出が無くなってしまいました。
秋だねぇ。秋山は駄目だねぇ。
2013年10月03日
通勤電車
20分早く家を出て、いつもより一つ前の電車に乗った。
一つ前の電車は編成が一輌多かった。
おかげで随分空いているように感じられた。
当然、座っていくことができた。
乗換駅のホームも空いていた。
いつもの時間は1番線と2番線に電車がほぼ同着して混むのだ。
そして乗り換えたJRは車輌の型式が古かった。
けれどもこっちも空いていた。
いずれも始発だから座れるのには変わりない。
そして到着はいつもより30分早かった。
つまり所要時間が10分短いということだ。
20分の早起きを厭わないなら、こちらの方が楽かもしれない。
ただし、ゴミ出しができないというのが最大の短所である。
(ゴミ捨て場の鍵が開く時間まで待つと間に合わない...)
一つ前の電車は編成が一輌多かった。
おかげで随分空いているように感じられた。
当然、座っていくことができた。
乗換駅のホームも空いていた。
いつもの時間は1番線と2番線に電車がほぼ同着して混むのだ。
そして乗り換えたJRは車輌の型式が古かった。
けれどもこっちも空いていた。
いずれも始発だから座れるのには変わりない。
そして到着はいつもより30分早かった。
つまり所要時間が10分短いということだ。
20分の早起きを厭わないなら、こちらの方が楽かもしれない。
ただし、ゴミ出しができないというのが最大の短所である。
(ゴミ捨て場の鍵が開く時間まで待つと間に合わない...)
2013年10月02日
Bad day, but...
朝から酷い忘れ物。
おかげで散財。泣ける。
始業後30分経たずにPC落ちる。
無駄にした時間が少ないのは幸いだが
朝から滅入る。やる気が失せる
健康診断結果。見たくない。
電話でも聞きたくないような報告相談多し。
そんな午前中。
午後はいかに?
おかげで散財。泣ける。
始業後30分経たずにPC落ちる。
無駄にした時間が少ないのは幸いだが
朝から滅入る。やる気が失せる
健康診断結果。見たくない。
電話でも聞きたくないような報告相談多し。
そんな午前中。
午後はいかに?